なぜ難しい?発達特性パートナーとかまって&察してちゃんの恋愛・結婚

人間関係

数回にわたって「かまってちゃん」と「察してちゃん」について記事を書いてきましたが、やっと本題に入ります。

さて、かまってちゃんや察してちゃんの「恋愛相手やパートナーにASDやADHDの特性がある」とどうなるのでしょうか?

なぜ難しい? 発達特性パートナーとかまって&察してちゃんの恋愛・結婚

恋愛相手にASD(自閉スペクトラム症)やADHD(注意欠如・多動症)など、発達障害の特性がある場合、察してちゃんやかまってちゃんとの関係は複雑になる可能性があります。

ASDやADHDの特性は、コミュニケーションや感情の読み取りに影響を与えることがあり、これが恋愛においてさまざまな課題を引き起こすかもしれません。

スポンサーリンク

パートナーにASDの特性がある場合

察することが難しい

ASDの特性がある人は、他人の感情や意図を読み取るのが苦手なことがあります。
そのため、自らは感情を言葉にせず、相手に察することを期待する察してちゃんとの組み合わせは、お互いに強くストレスを感じる可能性が考えられます。

相手(察してちゃん)の不満や要求に気づかず、関係がすれ違うことが多くなるかもしれません。

直線的なコミュニケーションを好む

ASDの特性を持つ人は、曖昧なコミュニケーションや暗黙の了解に対して混乱することがあります。

彼らはその特性上はっきりとした指示や意図を伝えてもらうことを望むため、察してちゃんのように暗に何かを期待される状況は大きなストレス源になることがあります。

パートナーにADHDの特性がある場合

集中力や注意の問題

ADHDの特性を持つ人は、特に長時間、相手の感情に注意を向け続けることが難しいかもしれません。かまってちゃんが常に注意を引きたがると、ADHDの人はその要求に対して集中できず、相手を満足させることが難しいことがあるでしょう。

衝動的な反応

ADHDの特性を持つ人は、衝動的に行動したり、感情を素早く表現することがあります。

これが、察してちゃんのように感情を直接伝えず、相手に察することを期待するタイプの人との関係では誤解を招いたり、関係が急に冷え込む原因となる可能性があります。

整理が苦手

ADHDの人は、『感情の整理が苦手』なことが多く、相手の感情にどう対応すればよいか迷うことがあります。かまってちゃんから頻繁に要求をされると、対応しきれずに疲れてしまうことがあります。

スポンサーリンク

共通の課題と工夫

明確なコミュニケーションが重要

ASDやADHDの特性がある恋愛相手に対しては、できるだけ明確で直接的なコミュニケーションが重要です。

察してちゃんのように察することを前提にした恋愛スタイルや結婚スタイルはストレスを引き起こしやすいので、言葉で気持ちをしっかり伝えることが大切です。

柔軟性と理解が求められる

ASDやADHDの特性を持つ人と、かまってちゃんや察してちゃんのようなタイプの人たちが関係を維持するためには、

  • お互いの違いを理解し
  • 柔軟に対応するといった必要があり
  • お互いに相手が感じるストレスや疲れを理解し
  • それに応じたサポートや配慮が不可欠です

ASDやADHDの特性がある人と、察してちゃん・かまってちゃんのようなタイプの人が付き合ったり婚姻パートナーになる場合は、

お互いがお互いの感情や特性・期待や嫌悪を理解しやすい「自分取扱説明書」のようなのを双方で作って確認しあうような、芯から分かり合う2人だけに通じるコミュニケーションの工夫があってもいいかもしれません。

スポンサーリンク

「自分マニュアル」を具体的につくってみようか

発達障害だから、ASDがあるから、ADHDだもんで――ではなくて、すべての人が本当は皆に知っていてほしい「自分取扱説明書」を心に持ちながら生きていると思うんだけど

それを言葉にしづらい人や、言葉にする前に感情に乗せてぶつけてしまう人、言葉にする方法を浮かべにくい人など様々な人がいますよね。誰しもができるだけ自分らしく生きられるように…「自分取扱説明書」のサンプルでも作ってみようかな。

今回の記事が良い内容だと思われたら下記のボタンを押してくださると嬉しいです。1人でも多くの生きづらさをもった人たちに「メッセージが届いてくれ!」と思って書いています。

人間関係ランキング

人間関係
✍私が書きました
一 真由


心療内科|「心と体」に寄り添い続けて20年。「支える側」を支えたい。当事者には寄り添いたい。ヒアリングをとくに大切にしています。


✓毒親/虐待/機能不全家族 ✓ASD/ADHD/アスペルガー ✓アダルトチルドレン(AC) ✓新型うつ/社会不安障害 ✓不登校児相談 ✓虐待連鎖断ち ✓社会復帰認知の歪み


私が信じるに値するかどうかに不安がありましたら、Gift[App Store][Google Play]のなかで「カウンセラー真由」を探してください。

できればあなたの小さなSOSと「本当は前を向きたい」という思いに気づきたいのです。

一 真由をフォローする
シェアする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました