初診外来用メモの作り方|心療内科や精神科の初診にオススメ

ライフハック・処世術


心療内科や精神科の初診外来で話すのは勇気がいるものです。

待合室の混雑を見て(たくさん話すのは迷惑がかかるかも…)と気をつかわれることもあるでしょうし、待合室の独特な雰囲気に気圧される人もいるでしょう。

自分のつらさや病歴を話すこと/先生以外の人にも聞かれることに戸惑いや恥ずかしさを感じて言えない人もいるでしょう。

こんな話をしてすみません…

真由先生
真由先生

今言わないでいつ言うの~! 言って言って~!

こんなこと、先生に言っても迷惑かもしれませんが…

真由先生
真由先生

いやいや、言って言って。むしろすべて言ってください!

スポンサーリンク

患者さんには『気づかいさん』がとっても多い

四方八方に24時間体制でこれだけ気をつかっていれば、さぞかし心は擦り切れ、からだは過緊張でガチガチに強張っているだろうなあといつも思っています。だからストレッチや瞑想を勧めることが多いです(笑)

初診外来の2日前から『初診外来用メモ』を用意しましょう!

過去の記事はじめての精神科・心療内科受診『不安の解消』のなかでもすこし触れましたが、誰だって心療内科や精神科の門を初めて叩くには、少し勇気がいるものです。

初診外の予約日の2日前に初診外来用メモを用意しておくと、持参してそれを見せるだけであなたのしんどさやつらさ、苦しさや家庭環境や置かれている状況が「医師やカウンセラー・相談員」に見えやすいです。

初診外来用メモの作り方

真由先生
真由先生

プリントアウトをして、あてはまるものすべてに〇や✓をつけて医師や相談員・カウンセラーに見せても良いですプリントアウトはコンビニでもできるよ!

真由先生
真由先生

SS(スクショ)に撮って、あてはまるものすべてに〇や✓をつけて医師や相談員・カウンセラーに見せても良いです

真由先生
真由先生

オンライン予約ができる病院やクリニックの事前問診に「文字数制限のない」備考欄があるならコピペして答えておいても良いでしょう。

オンライン予約ができる病院やクリニックの事前問診に「画像の添付欄」があるなら、SS(スクショ)に撮って〇や✓をつけたものを添付しておくのも良いでしょう。

ボリュームたっぷりで読むのに疲れたらごめんね(笑)

スポンサーリンク

初診外来用メモとして

つらい場所 
 家庭内 | 学校 | バイト先 | 職場 | 1人でいる時 | 特定の場所 | 他

つらいところ
 心の中 | 頭の中 | からだの一部 | からだの全部 | わからない | 他

誰といるとつらいですか?
 親 | きょうだい | 祖父母 | 親戚 | いとこ | 友達 | 親友 | 恋人 | バイトの人たち | 職場の人たち | 昔の知り合い | 昔の同級生 | 1人でいる時 | 特定の人物 

1日のうちでつらい・苦しいと感じる時間帯は?
 寝起き(朝) | 寝起き(昼) | 寝起き(夕方) 
 学校 | バイト中 | 勤務中 
 在宅している時はずっと | 自分の部屋にいる時 

つらいのはいつからですか?
 子どもの頃から | 中学生の頃から | 高校生の頃から | 大学(地元)に入ってから | 大学(他府県)に入ってから | 今の勤務先につとめてから 

つらい期間はどのくらい続いていますか?
 1か月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年以上

これらの症状はありますか?
 耳鳴り | めまい | ふらつき | 受信したメッセージを読むのさえしんどい | 眠れない | 眠ってもすぐに目が覚める | 布団から出たくない | 幻聴 | 音がキンキン聞こえる | 換気扇の音がうるさい

 においが気になる | においに敏感になった | 足がむずむず | 体のあちこちがざわざわする | 首から上が熱くなる | 自分の感情を忘れる時がある

 関西弁が聞こえると緊張してしまう | 早口や大きな声が聞こえると強張ってしまう | 食の好みがかわった | 食欲が減った | 食欲が旺盛になった | 箸やスプーンが重いと感じる 

あなたの本当の気持ちは?
 できれば休みたい | できれば辞めたい 
 できれば家を出て1人になりたい | 知り合いのいない土地に住みたい
 実家に帰りたい | 実家に帰りたくない | 親には頼れない 
 1か月休みたい | 3か月休みたい | 無期限で休みたい 

医師や病院にお願いしたいこと
 早口で話されると緊張してしまうので、すこしゆっくり話してほしい
 薬を処方してほしい | 話を聞いてほしい 
 親や身内、家族には連絡しないでほしい 
 休学、休職したいので診断書を書いてほしい 
 検査を受けたい ※受けたい検査があれば教えてください
 病名や診断名がほしい | 病名や診断名を言わないでほしい
 声のボリュームを「中」くらいにしてほしい
 声のボリュームを「小」くらいにしてほしい
 診察中に「メモをとっていいですよ」と声をかけてほしい
 診察中に「メモをとる時間」を設けてほしい
 自分でメモをとろうと思うと焦ってしまうので、だいじなことをメモに書いて渡してほしい
 次回の予約をしてから帰りたい

診察時間は短いことが多いから「事前準備メモ」はおススメです!

初診外来は「診察時間が5~10分」・「相談員さんと事前に30分くらい話せたうえで診察時間は5~10分」・「オンラインの事前問診があって、診察時間は5~10分」・「約30分、医師と話せる」など病院やクリニックによってその対応はまちまちです。

いかなるケースであっても、ご自身のつらさができるかぎりありのままに伝えられるようにしてほしいです。そのための初診外来用メモです。よければ活用してください。

ライフハック・処世術
✍私が書きました
一 真由


心療内科|「心と体」に寄り添い続けて20年。「支える側」を支えたい。当事者には寄り添いたい。ヒアリングをとくに大切にしています。


✓毒親/虐待/機能不全家族 ✓ASD/ADHD/アスペルガー ✓アダルトチルドレン(AC) ✓新型うつ/社会不安障害 ✓不登校児相談 ✓虐待連鎖断ち ✓社会復帰認知の歪み


私が信じるに値するかどうかに不安がありましたら、Gift[App Store][Google Play]のなかで「カウンセラー真由」を探してください。

できればあなたの小さなSOSと「本当は前を向きたい」という思いに気づきたいのです。

一 真由をフォローする
シェアする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました