「職場の人間関係」が負担になっているかたは本当に多いですね。
勤務先のクリニックでも、オンラインカウンセリングでも毒親相談に次ぐ多さです。
ほかならぬ私自身も新人時代には嫌味を言われたり、業務連絡をもらえなかったり等さまざまな嫌がらせを受けてきました。
体に現れる職場いじめの影響

職場でのいじめや嫌がらせが続くと、心だけではなく体にも影響が現れます。以下のような症状が出始めたら、危険信号。
- 睡眠不足や食欲不振
- 家を出る前に吐き気や頭痛
- 目眩や立ちくらみ
- (明らかにこれまでと異なる)便秘
- (明らかにこれまでと異なる)胃腸過敏
- 耳鳴り
- 幻聴が聞こえる
- 片耳だけ聞こえなくなる
- 無意識に抜毛
- 抜け毛、円形脱毛が始まる
- 寝ている間に無意識に体を掻きむしる
- 物が重く感じるようになる(箸やペンが重いと感じる)
証拠を記録に残すことの重要性
私が精神的に追い詰められていた時、大学時代の恩師から「証拠を残すことが君を守る最強の武器になる」と強くアドバイスされました。具体的には以下のことを勧められました。
- 日記やメモで『毎日』の出来事を記録する
- 可能ならば録音や録画を行う
- 記録は『毎日』続けることが重要
これらの証拠は、後に自分を守るための強力な武器になります。
記録が難しい時は音声入力を活用
精神的に辛くて手を動かすのが難しい場合は、スマートフォンの音声入力機能を活用しましょう。スマートフォンのバージョンアップを行っておけば、音声入力の精度も高まり、簡単にメモを取ることができます。
毎日記録を続けることで、あなたの証拠は揺るぎないものとなります。加えて、録音や録画データがあれば、さらに強力な証拠となるでしょう。
動かぬ証拠を守るための保存術
集めた証拠が消えてしまっては元も子もありません。以下の方法でしっかりと保存しましょう。
- 定期的にバックアップを取る
- 外部のクラウドサービスに保存する
- スマホで撮影したり、コピーを作成して別の場所に保管する

証拠を確実に保存して、いつでも取り出せる状態にしておくことが重要です。いじめや嫌がらせをしてくる者たちは(1)ずる賢い(2)頭が悪いのいずれかです。
いじめや意地悪の首謀者が(1)である場合はとくにデータの保存は「常に」「別のもの」にも移しておいてください。
たとえばiPhoneに証拠を入れている場合は、月々数百円で済むのでiCloudに保存するとか、Amazonのプライム会員ならばAmazonphotoに保存するとか~いずれも自動で保存できる設定があります。
パソコンで管理する場合は外付けHDDに保存するとか、ノートに書いて証拠を記録している場合は1週間に一度や10日に一度程度、それをスマホに撮ってデジタルデータとして保存したり、コピーにとってファイリングをしたり。
保存先は今の世の中たくさんありますからね! しっかり!!
いじめは職場だけの問題ではない
いじめや嫌がらせは、職場だけでなく家庭や学校、アルバイト先、恋人との間でも起こりえます。どのような場所でも、動かぬ証拠があなたを守ってくれることを忘れないでください。